京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 
川床

今日の京

2023年9月

 

 

 

 

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

 
 

◇秋のおすすめ行事&スポット

ぶらり 伏見稲荷   ぶらり 清水   清水寺特集   錦市場特集
秋の特別拝観
観月のススメ
秋の花
晴明祭
萩まつり
鵜飼
観光 - sightseeing   グルメ - gourmet   着物 - kimono   宿泊 - stay   お土産 - souvenir   プレゼント - present
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

◇2023年2月の行事一覧

※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。
 
日 付 行事名
1(水) 石清水八幡宮・湯立神事
城南宮・節分祭
季節の光景...祇園白川
2(木) 各寺社・節分祭
季節の光景...祇園白川
3(金) 各寺社・節分祭
金閣寺・節分、不動堂開扉法要
冨田屋・町家の節分の豆まき
天龍寺七福神めぐり
季節の光景...祇園白川
4(土) 京都文化博物館「Kyoto Art for Tomorrow ―京都府新鋭選抜展」
季節の光景...祇園白川
5(日) 十六社朱印めぐり
伏見稲荷大社・初午大祭
季節の光景...祇園白川
6(月) 京の冬の食文化「食遊菜都」
水尾・柚子風呂
季節の光景...祇園白川
7(火) 「京都 日本画新展2023」
季節の光景...祇園白川
8(水) 上徳寺・世継地蔵尊大祭
虚空蔵法輪寺・針供養
季節の光景...嵯峨野
9(木) 山科区小山・ニ九(にのこう)
季節の光景...嵯峨野
10(金) 細見美術館「細見コレクション 江戸時代の絵画」
季節の光景...嵯峨野
11(土) 城南宮・七草粥
小倉神社・鬼よけ弓神事
三千院・初午大根焚き法要
季節の光景...嵯峨野
12(日) 阿含宗(あごんしゅう)・阿含の星まつり
季節の光景...嵯峨野
13(月) 京菓子資料館常設展示「和菓子のあゆみ」展
季節の光景...嵯峨野
14(火) 北野天満宮・梅苑公開
季節の光景...嵯峨野
15(水) 堂本印象美術館「音のハーモニー ―印象が奏でる風景―」
季節の光景...妙満寺
16(木) 樂美術館 「春の歳時記 -樂のおもてなし-」
季節の光景...妙満寺
17(金) 京の冬の旅スタンプラリー
季節の光景...妙満寺
18(土) 京都「千年の心得」
季節の光景...妙満寺
19(日) 枝垂梅と椿まつり
八幡神社・厄神祭
季節の光景...妙満寺
20(月) 嵯峨嵐山文華館「絵で知る百人一首と伊勢物語」
季節の光景...妙満寺
21(火) 保津川下り・冬期お座敷暖房船運行
季節の光景...妙満寺
22(水) 定期観光バス特別コース
季節の光景...二条城
23(木) 上賀茂神社・燃灯祭
醍醐寺・五大力尊仁王会
積善院準提堂・五大力尊法要
季節の光景...二条城
24(金) 上賀茂神社・幸在祭(さんやれまつり)
季節の光景...二条城
25(土) 北野天満宮・梅花祭
季節の光景...二条城
26(日) 高台寺・冬の夜の茶会『夜咄』
季節の光景...二条城
27(月) 京の冬の旅 非公開文化財特別公開
季節の光景...二条城
28(火) 京都定期観光バス
季節の光景...二条城
広告掲載依頼

e京都にバナー広告の掲載を希望される方は「お申し込みフォーム」に必要事項を記入の上お申し込みください。

バナー広告はこちら
 

一言コラム

2son年中観光客で活気づく嵐山も、夏休み後から紅葉シーズンまでの間は少しばかり落ち着いています。 JR嵯峨野線の踏切を越えた辺りから...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。