京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 
京都桜特集

今日の京

2023年3月

 

 

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

 

 
 

◇秋のおすすめ行事&スポット

ぶらり 伏見稲荷   ぶらり 清水   清水寺特集   錦市場特集
桜特集
春の特別拝観
涅槃会
京のおひなまつり
観光 - sightseeing   グルメ - gourmet   着物 - kimono   宿泊 - stay   お土産 - souvenir   プレゼント - present
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

◇2022年11月の行事一覧

※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。
日 付 行事名
1(火) 亥子祭
吉例・顔見世興行
秋の古本まつり
季節の光景...大覚寺・嵯峨菊
2(水) 祇園をどり
季節の光景...光明寺など 紅葉
3(木) 狸谷不動尊秋祭
城南宮・曲水の宴
季節の光景...光明寺など 紅葉
4(金) 京都国立博物館「京(みやこ)に生きる文化 茶の湯」
季節の光景...光明寺など 紅葉
5(土) 十日十夜別時念仏会
神泉苑(しんせんえん)・大念仏狂言
季節の光景...光明寺など 紅葉
6(日) 植物園・菊花展
季節の光景...光明寺など 紅葉
7(月) 貴船神社・御火焚祭
季節の光景...光明寺など 紅葉
8(火) 伏見稲荷大社・火焚祭
かにかくに祭
季節の光景...光明寺など 紅葉
9(水) 龍馬よさこい
季節の光景...西本願寺・銀杏<いちょう>
10(木) 比叡山延暦寺・「比叡のもみじ」
上卯祭
季節の光景...西本願寺・銀杏<いちょう>
11(金) 嵯峨野トロッコ列車・秋のライトアップ
季節の光景...西本願寺・銀杏<いちょう>
12(土) 泉涌寺・献菊展
季節の光景...西本願寺・銀杏<いちょう>
13(日) 夕霧祭
うるし祭
嵐山もみじ祭
空也開山忌
季節の光景...西本願寺・銀杏<いちょう>
14(月) 新日吉神宮・火焚祭
季節の光景...西本願寺・銀杏<いちょう>
15(火) 法住寺・大護摩供
御香宮神社・火焚祭
季節の光景...西本願寺・銀杏<いちょう>
16(水) 恵美須神社・火焚祭
季節の光景...西本願寺・銀杏<いちょう>
17(木) ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション
季節の光景...神光院・山茶花<さざんか>
18(金) 嵯峨菊展
季節の光景...神光院・山茶花<さざんか>
19(土) 泉涌寺・献菊展
東福寺~泉涌寺・窯元もみじ祭(大陶器市)
季節の光景...神光院・山茶花<さざんか>
20(日) 赤山禅院・もみじ祭
城南宮・火焚祭
季節の光景...神光院・山茶花<さざんか>
21(月) 報恩講
季節の光景...神光院・山茶花<さざんか>
22(火) 聖徳太子御火焚祭
季節の光景...神光院・山茶花<さざんか>
23(水) 地主神社・もみじ祭
塩竈祭
筆供養
季節の光景...南天(なんてん)直指庵 ・善峯寺
24(木) 献菓展
季節の光景...南天(なんてん)直指庵 ・善峯寺
25(金) 創作木工芸 酢屋・龍馬追悼展
季節の光景...南天(なんてん)直指庵 ・善峯寺
26(土) 御茶壺奉献祭
季節の光景...南天(なんてん)直指庵 ・善峯寺
27(日) 二条城展示・収蔵館「よみがえる狩野派の美 ~模写事業50周年記念展 ~」
金剛定期能、京都観世会例会
季節の光景...南天(なんてん)直指庵 ・善峯寺
28(月) 伏見・観光船「十石舟」
季節の光景...南天(なんてん)直指庵 ・善峯寺
29(火) 野村美術館「千利休生誕500年 利休茶の湯の継承」展
「錦秋の二条城~二条城まつり~」
季節の光景...南天(なんてん)直指庵 ・善峯寺
30(水) 樂美術館「利形の守破離 -利休形の創造と継承-」
季節の光景...南天(なんてん)直指庵 ・善峯寺
広告掲載依頼

e京都にバナー広告の掲載を希望される方は「お申し込みフォーム」に必要事項を記入の上お申し込みください。

バナー広告はこちら
 

一言コラム

iori 例年よりも1週間以上も開花が早く、慌ててお花見の計画を立てた人も多いのではないでしょうか。 梅・桃・桜が一度に楽しめる京都御...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。