ゑんま法王のライトアップや本尊開扉、香を楽しむ会や梶の葉祈願をします。
最終日には、風鈴供養会が営まれます。
■場 所: | 千本ゑんま堂 |
■期 間: | 2024年7月6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日) 毎月16日は ゑんま様の日として本尊開扉があります。 |
■時 間: | ライトアップ、本尊開扉:18時半~(18時より受付開始)、 風鈴供養会:18時半~20:30(要予約) |
■料 金: | 大人:2000円 中学生以下:1000円 (浴衣または着物で参拝の方に特典有り) |
■アクセス: | 市バス206「千本鞍馬口」 |
■お問合せ: | 075-462-3332 |
■詳細ページ: | 千本ゑんま堂公式ホームページ |
お願いする夢も希望もなくて…と、言わずに1つだけ短冊に書いて笹に飾りましょう。
全国から多く寄せられた多くの短冊は、熱い思いに笹がしなるくらいいっぱいになります。
日没には境内がライトアップされ、七夕会もクライマックスを迎えます。
■場 所: | 高台寺 |
■期 間: | 2024年7月6日(土)・7日(日) |
■時 間: | 17:00~21:30(受付終了) |
■料 金: | 17時まで600円(掌美術館含む)、 17時から500円(掌美術館無し) 七夕茶会:4,000円(薄茶席、短冊所願祈祷、拝観 15~16時。前日の16時までに要予約) |
■アクセス: | 市バス206「東山安井」または 京阪「祇園四条」駅から徒歩約10分 |
■お問合せ: | 075-561-9966 |
■詳細ページ: | 高台寺公式ホームページ スタッフレポート |
利休居士の「侘び茶」に叶う茶碗として、装飾性を省き、真っ黒に包まれた“黒き茶碗”「樂茶碗」は、京都の焼物の中でも特異な存在、樂家樂茶碗のはじまりです。
茶碗に命を吹き込む窯の炎の映像や、初代長次郎から当代十六代吉左衞門まで歴代選りすぐりの茶碗を展示します。
■場 所: | 樂美術館 |
■期 間: | 2024年4月26日(金)~9月1日(日) |
■時 間: | 10~16時半 |
■料 金: | 大人:1,200円 |
■アクセス: | 市バス9「堀川中立売」または 地下鉄「今出川」駅より徒歩約13分 |
■お問合せ: | 075-414-0304 |
■詳細ページ: | 樂美術館公式ホームページ |