京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 
TOP > 観光 > 2023年2月の行事一覧 > 2023年2月17日(金)の行事一覧

2023年2月17日(金)の行事一覧

※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。

京の冬の旅スタンプラリー

京の冬の旅スタンプラリー

非公開文化財特別公開の対象箇所のうち、好きな3か所を巡りスタンプを集めると、指定の場所で「ちょっと一服(お茶とお菓子等)」できるようなサービスがついてきます!

e京都ねっとのスタッフも心待ちにしている「京の冬の旅」キャンペーン。
春秋の特別公開で拝観できる所以外のレアな寺院に入ることができるチャンスです!
※定期観光バス乗客及び15名以上の団体)での参加はできません。

■場 所: 妙心寺 壽聖院・玉鳳院、上徳寺、醍醐寺三宝院・理性院、大徳寺 三玄院・総見院・芳春院、東本願寺 大寝殿・白書院、知恩院 大方丈・小方丈・方丈庭園、清水寺成就院、仁和寺 御殿・庭園、東寺五重塔、東本願寺諸殿、西本願寺書院
■期 間: 2023年1月7日(土)~3月19日(日)
(※一部場所により期間・拝観料が異なります。詳細は公式ウェブサイトをご確認ください)
■時 間: 10~16時(受付終了)
■お問合せ: 075-213-1717(京都市観光協会)
■詳細ページ: 京の冬の旅公式ホームページ

季節の光景...妙満寺

季節の光景...妙満寺

洛北の妙満寺には「雪の庭」があります。
俳句の祖と言われる松永貞徳が築いた庭で清水寺の成就院の月の庭、北野成就院(廃寺)の花の庭と共に「雪月花三名庭」と並び称されました。
比叡山を借景に雪化粧した庭はまさに絶景です。 又、本堂に安置されている道成寺の「安珍清姫の鐘」も必見です。

■場 所: 妙満寺
■お問合せ: 075-791-7171
■詳細ページ: 妙満寺公式ホームページ

一言コラム

coffee 京都の町に続々と、珈琲店が生えるように増えていますね。 どこで飲もうか面食らう程ですが、今回は「生きている珈琲」という...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。