京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

[節分会・節分祭]節分歳時記 〈北野天満宮〜その他〉

北野天満宮・節分祭

午後から茂山千五郎社中よる狂言の奉納があります。
その後、上七軒のきれいどころが日本舞踊を舞います。
  • 場所:北野天満宮
  • 期間:2/3 
    詳細は公式サイトをご確認下さい。
  • 時間:節分祭:10時〜
    追儺式 狂言:13時〜
    日本舞踊・上七軒歌舞会:13時半〜
    豆まき:〜14時
  • アクセス:市バス50 「北野天満宮前」
  • お問合せ:075-461-0005

藤森神社・節分祭

追儺式では人形(ひとがた)焼納や鬼やらい神事が行われ、年男が豆をまくと、勇ましい鬼が退散する様子がこっけいで境内が賑わいます。
その後、雅楽、舞楽の奉納。一日中、厄除けだんごの販売や甘酒の無料接待が受けられます。
  • 場所:藤森神社
  • 期間:2/3
  • 時間:節分祭:10時〜 福豆まき:15時〜
    雅楽と舞楽の奉納:18時〜、追儺:20時〜
  • 料金:甘酒:無料
  • アクセス:JR奈良線「藤森」駅、京阪電車「墨染」駅
  • お問合せ:075-641-1045
 

狸谷山不動院・狸谷節分祈願祭

神官と巫女による豆まき神事。開運厄除け福豆授与があり。
追儀豆まきが3回にわたって行なわれます。
福引大会では1回200円、1万点準備され空くじなしです。

※2024年は、1月28日に奉納される鳴海餅本店の直径約50センチの大型鏡餅を突き直し、小餅にした特製福餅を各会終了後に無料で授与されます。
  • 場所:狸谷山不動院
  • 期 間:2/3
  • 時間:追儀豆まき:11時半、13時、14時半 、 祈願祭:10時〜、福引大会:9時 〜
  • 料金:福引大会:1回200円(9時~ 空くじなし)
  • アクセス:市バス5「一乗寺下り松町」
  • お問合せ:075-722-0025
 

平岡八幡宮・節分祭

夕方の節分祭の後、名前と年齢を書いた紙人形を焼く星祭りが行われます。
社務所で紙人形は授与されます(志納)。
笹酒や甘酒が無料で接待され、厄除けお札、福豆、長寿飴も用意されています(有料)。
  • 場所:平岡八幡宮
  • 期間:2/3
  • 時間:節分祭:17時〜、星祭:18時〜
  • 料 金:笹酒・甘酒:無料
  • アクセス:JRバス「平岡八幡宮前」
  • お問合せ:075-871-2084
 

地主神社・節分祭

神官と巫女による豆まき神事が行なわれます。
当日は厄除守や縁起物のこづち守りが入った福豆が授与されます。
  • 場所:地主神社
  • 期間:2/3 14時~
    ※社殿修復工事のため2022年8月より約3年間閉門中です。
  • アクセス:市バス206「清水道」
  • お問合せ:075-761-0221
 

鞍馬寺・節分会

鞍馬山の節分はひと味違って、古式豊かな衣装をまとった方相氏、陰陽氏、上御、 殿上人等が桃の弓で芦の矢を射て、目に見えない邪気を祓います。桃や芦は古来より災厄を払うと信じられており、当日まで「芦の矢」「年の豆」が授与されます。
また、由緒ある宮中の儀式に従い、厳かに追儺式が行なわれます。
  • 場所:鞍馬寺
  • 期間:2/3 14時~
  • アクセス:京阪電車「出町柳」駅より 叡山電鉄鞍馬線「鞍馬」駅
  • お問合せ:075-741-2003
 

松尾大社・節分大祭

拝殿にて島根県の「石見神楽」(種神楽)奉納が行われ、素戔嗚尊(スサノヲノミコト)の八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を退治する場面は圧巻です。
また、宮司が弓を構えて弦を3回引き、「 松尾の神に祈らむ梓弓 弦の音きけば悪魔退く」と和歌を唱えて疫鬼の退散を念ずる『鳴弦破魔弓神事』が執り行われます。
祭典は午後より始まり、福豆福餅豆まきは2回行なわれます。
 
  • 場所:松尾大社
  • 期間:2/3 石見神楽:10時〜12時頃、大祭・鬼の舞:13時半〜、鳴弦破魔弓神事・豆まき:14時頃〜、15時半〜
  • アクセス:市バス28「松尾大社前」
  • お問合せ:075-871-5016
 

遍照寺・節分会

無病息災・家内安全・学業成就・良縁成就など、護摩木に願い事を託し、不動護摩供にて成就を祈願します。
参加者にはぜんざいの無料接待(午前中)があります(※過去の例)。
  • 場所:遍照寺
  • 期間:2月3日
  • 時間:祭典:10時頃~
    ぜんざいの接待:祭典終了後11時半〜12時
  • アクセス:市バス91「広沢御所ノ内町」
  • お問合せ:075-861-0413
 

宇治神社・節分祭

午後からの神事に引き続き、豆まきが行なわれます。甘酒の無料接待、福引きもあります。
当日のみ授与される星祭祈祷神符は、福引券付で800円です。
  • 場所:宇治神社
  • 期間:2/3 ※2024年は甘酒接待は無し。福引きは当日のみ。詳細は公式サイトをご確認下さい。
  • 祭典:11~16時:福引、13時:節分厄除祈願祭、13時半:豆まき13時頃〜
    「奉納行事」:12時 太鼓演奏、12時半 伊勢神楽
  • アクセス:京阪宇治線「宇治」駅
  • お問合せ:0774-21-3041
 

誓願寺・節分会

『大般若転読会』を行い、芸道上達・商売繁盛・恋愛成就・その他の願いを祈願します(1件2000円) 。
午後からは日本舞踊や長唄の奉納と豆まき、扇塚法要があります。
  • 場所:誓願寺
  • 期間:2/3 
  • 時間:大般若転読会:10時~12時、15時~16時、日本舞踊・長唄奉納:13時半~(ハンカチまきあり←※過去の例)、豆まき・扇塚法要:14時~
  • アクセス:市バス4・5・17・57・205「河原町 三条」
  • お問合せ:075-221-0958
 

清荒神護浄院・節分祭

午後から幼稚園児が絵馬神輿で地元を練り歩き、厄払いの豆まき、また、境内で古札焼納法要(19時~)が行われます。
飴湯(10〜16時)の無料接待も。
豆まきは無料で、まかれた豆まきの袋の中にはくじがあり、当たると豪華景品がもらえるとのこと。小雨決行。
  • 場所:清荒神護浄院
  • 期間:2月3日
  • アクセス:市バス205「荒神口」
  • お問合せ:075-231-3683
 

下鴨神社・節分祭

朝より本殿前で節分祭、引き続き古神札焼納式。
舞殿にて追儺弓神事が行なわれます。
午後から豆まきの後、御真木神事があります。雨天決行。スタッフレポートはこちら
  • 場所:下鴨神社
  • 期間:2/3
  • 時間:節分祭:10時〜
    出雲井於神社拝礼:10時半〜
    古神札焼納式:11時頃〜
    追儺弓神事:12時〜
    福豆・福餅撒き:13時~
    御真木神事:14時〜  
  • アクセス:市バス4・205「下鴨神社前」
  • お問合せ:075-781-0010
 

恵比寿神社・節分祭

午後より日本雅楽保存会の雅楽が奉納され、夜には悪魔払いの神事、福豆まきが行われます。
祭典後、神主・巫女達が豆をまき、参拝者に豆が授与されます(無料)。
幸福昆布茶の無料接待もあります。
  • 場所:恵比寿神社
  • 期間:2/3
  • 時間:神事・福豆まき:17時〜
  • 料金:幸福茶(昆布茶):無料
  • アクセス:市バス(31・46・201・203・207系統)「四条京阪前」
  • お問合せ:075-525-0005

 

宝積寺・星供節分会

14時から本堂で招福を祈願する星祭りの結願護摩法要と追儺式が厳かに営まれ、松明を持った鬼たちが追い出されます。
その後15時頃より本堂前の仮設舞台で七福神や福娘・福男らが、修験者が吹くほら貝の音を合図に豆まきをします。
参拝者には接待ありとのこと。
  • 場所:宝積寺
  • 期間:2/3
  • アクセス:JR「山崎」駅
  • お問合せ:075-956-0047

 

毘沙門堂・節分会

ゲストを迎え、午後の法要に引き続き豆まきが行われます。
参拝者は、豆拾いや福引きに無料で参加できます。
甘酒の無料接待(~15時頃)あり。
  • 場所:毘沙門堂
  • 期間:2/3 大般若転読厄除祈願法要:13時~、豆まき:14時~
  • アクセス:JR・地下鉄「山科」駅 京阪電車「京阪山科」駅 京阪バス「山科」
  • お問合せ:075-581-0328

 

五条天神社・節分祭

日本最古といわれる木版の宝船図が、節分の日に授与されます(有料)。
これを枕の下に入れて初夢を見ると、宝の入り船で縁起が良いといわれています。
祭は夜まで行われています。
  • 場所:五条天神社
  • 期間:2/3
  • アクセス:市バス「西洞院松原」
  • お問合せ:075-351-7021

 

上御霊神社・節分祭

夕方より古神札焼納が行われ、その後、和太鼓の奉納、豆まきがあります。
また、19〜21時まで甘酒の無料接待や厄除けそば(1杯300円)がいただけます(予定)。
雨天決行。
  • 場所:上御霊神社
  • 期間:2/3
  • 料金:甘酒:無料接待
    厄除けそば:300円
  • アクセス:地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅
  • お問合せ:075-441-2260

 

石清水八幡宮・鬼やらい神事

本殿前にて本桃弓で四方が射られ、本桃剣にて四方が打たれます。
その後、境内に現れた鬼に豆が撒かれます。
  • 場所:石清水八幡宮
  • 日程:鬼やらい神事:※2024年から2月1日、3日の湯立神事ははありません。
    節分行事「湯立神楽」
  • アクセス:京阪電車「石清水八幡宮」駅より 男山ケーブル
  • お問合せ:075-981-3001

 

法住寺・節分会 星供開運厄除採灯大護摩供奉修

鬼法楽、豆まきの他、開運厄除の星供採灯大護摩供や餅つきが行われ、島原の太夫(見習い)が小餅を丸めます。
境内には梅が咲き、ぜんざいや甘酒、笹酒の振 る舞いもあって、お楽しみ倍増。
「サザエさん」作者、長谷川町子さんの菩提寺でもあるそうです。
  • 場所:法住寺
  • 期間:2月3日
    10時頃〜:甘酒のお供養、13時半~:鬼法楽、豆まき、参拝者向けの福豆、福もち、福あめ授与、14時~:厄除・開運 星まつり 採燈大護摩供(一般参加も可)
    ※詳細な行事日程は公式サイトをご確認ください
  • アクセス:市バス 206・208「博物館・三十三間堂前」
  • お問合せ:075-981-3001

その他の節分行事

※各行事の詳細は公式サイトをご確認ください。
  • 京都タワー ※本年度の予定はH.Pにて公開予定。
     追儺祭:2/2 10時~
    地上100メートルの展望室にて下鴨神社の神職が神事を執り行った後、鬼がこん棒を振り上げると、近くの幼稚園の園児らが元気いっぱいに豆をぶつけます。京都タワーの追儺祭は市民の招福を願って1967年から毎年行なわれています。当日の展望室来場者には福豆が贈られます。
  • 上賀茂神社
    2/3 節分祭・古神札焼上祭:10時〜 福豆撒き:13時~、14時~
    福豆撒きでは、俳優をゲストに迎え共に撒きます。古神札焼上祭の炎で炙った「厄除けのあぶり餅」が300円で授与されます。
    節分手づくり市」(7~15時)も同時開催(※過去の例)。
  • 金閣寺
    不動堂開扉法要
  • 不思議不動院
    護摩祈祷:2/1、/2 11時頃〜 2/3 10時〜 小豆粥の接待など (※過去の例)
    厄よけの小豆粥接待:2/3 10〜15時
  • 本満寺
    星祭大祈祷会(福もち、福豆、ぜんざい授与) 2/3 13〜15時  (※過去の例)
  • 福勝寺
    この日だけの「宝珠尊融通御守」授与。こぶ茶接待:2/3 5~17時 (※過去の例)
  • 護王神社
    絵馬前で赤鬼・青鬼との記念撮影(正午~ )など様々な行事が盛だくさんです。
    落語家森乃福郎氏の寄席:2/3 14時~
    節分神事・福豆・もちまき 15時~
  • 晴明神社
    神官によって矢を放つ四方の追儺が行われます。
    節分星祭:2/3 20時~
  • 大将軍八神社
    古神札焚上式:2/3 10時~、甘酒無料接待(先着300名):10時半~
  • 三千院
    悪鬼をはらう般若心経の読経  :2/3 9時~
    日数心経読誦法要といい、1年の日数分365巻の般若心経を唱えて悪鬼をはらいます。
    祈祷済みの福豆が用意され、不動堂前広場にておぜんざいの無料接待もあります(いずれも数量限定)。
  • 松ヶ崎大黒天(妙円寺)
    節分星祭厄よけ大祈祷会。福豆授与 :2/3 9〜16時 (※過去の例)
  • 下御霊神社
    豆まき神事:2/3 19時半~、祈祷:19時、20時
  • 高松神明神社
    厄除け祈願と豆まき、護摩神事:2/3 19時〜(※過去の例)
  • 因幡薬師
    年一度の厄除けと延命の北斗護摩。境内に300本の蝋燭を灯す:2/3 19時〜
    運の重なる7種類の野菜接待:10〜15時
  • 城南宮
    福豆授与:2/1〜3 8〜16時 節分祭、追儺神事:2/3 9時〜
  • 向日神社
    節分祭、追儺神事、福豆授与:2/3 10時〜 (※過去の例)
  • 冨田屋
    町家の節分の豆まき
主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。

一言コラム

hina 春の恒例行事「ひな茶会」に久々に参加しました。 前回は独身時代に旦那さんと、今回は子供達を連れて。 会場である「平野の家 わざ ...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。