京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

春の特別拝観




洛中 洛東 洛西 洛南 洛北
※新型コロナウイルス対策により、掲載されている各催しは中止・もしくは縮小開催の可能性があります。 ご参加をご検討の際には、主催者側へご確認ください。
※掲載されている情報は、更新当時のものです。過去に開催されていた箇所もございますので、お出かけの際には日程をご確認ください。

r>
     
エリア イベント名 日程
洛中 妙顯寺・春の特別拝観/夜間拝観  2022年3月19日(土)~4月10日(日)
洛中 六角堂夜の特別拝観~いけばな作品ライトアップ~  2022年2月26日(土)~3月1日(火)
洛西 京の冬の旅 非公開文化財特別公開 2023年1月7日(土)~3月19日(日)※場所により異なります
洛東 泉涌寺舎利殿 韋駄天立像特別公開 舎利殿・韋駄天立像公開:2019年1月18日(金)~3月17日(日)
韋駄天図写真パネル展示:1月18日(金)~2月28日(木)
舎利殿裏堂・韋駄天図公開:3月1日(金)~3月17日(日)
「春の東山三ヵ寺巡り」:2019年3/14(木)~5/26(日))
洛東 泉涌寺戒光寺・花祭り内陣特別参拝 ※工事中につき2022年度は中止。通常参拝は可能ですが、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
4/1~/15(※毎年同じ日程です)
洛東 泉湧寺雲龍院・夜間特別拝観 ※2021年度は中止。詳細は関連サイト(https://ja.kyoto.travel/news/format.php?id=143)をご確認ください。
洛中 二条城・本丸御殿特別公開 ※2007年から補修工事のため拝観休止 (二の丸御殿は常時公開)
洛中 宝鏡寺・門跡尼寺の春の人形展 2023年3月1日(水)~5日(日) それ以降4月2日までの金・土・日・祝日
洛中 本法寺 春季特別寺宝展 春季特別寺宝展:3/14~4/15(※毎年同じ日程です)(※休館日あり)
洛東 知恩院・春のライトアップ 2023年3月24日(金) ~ 4月2(日)
洛東 清水寺・夜の特別拝観 2023年3月25日(土)~4月3日(月)
洛東 高台寺・圓徳院春の特別拝観と夜間特別拝観
2023年 3月17日(金)〜 5月7日(日)
(※夜間は共に同じ日程です)
洛東 青蓮院、将軍塚青龍殿ライトアップ ※2022年秋~2024年秋までは夜の特別拝観を中止。
洛東 青蓮院門跡「好文亭」の特別拝観 ※2022年度は中止。詳細は公式サイトをご確認下さい。
洛東 八坂神社・本殿特別拝観参拝 2021年4/2(金)~(偶数日及び土・日・祝)※要予約
洛西 平岡八幡宮・花の天井特別拝観 椿を愛でる会:2022年3月11日(金)~4月10日(日)
花の天井 春の特別拝観:2022年3月11日(金)~5月15日(日)
洛東 銀閣寺春の特別公開「東山文化の原点 国宝東求堂」 ※2022年度は中止。詳細は関連サイト(https://ja.kyoto.travel/news/format.php?id=143)をご確認ください。
洛南 醍醐寺・霊宝館の特別公開/夜間特別拝観 2021年3月20日(土・祝)~5月5日(水・祝)
夜間特別拝観:2021年3月20日(土・祝)~4月11日(日)※予約制。3月27日を除く
洛西 天龍寺・弘源寺春の特別公開 2022年3月19日(土)〜5月15日(日)
洛西 天龍寺宝厳院公開 2022年3月19日(土)~6月30日(木)
※3月12日(土)~18日(金)は庭園のみ。
洛中 杉本家住宅・春の特別一般公開 ※築150周年記念事業として、大屋根葺き替え工事を令和5(2023)年10月まで実施につき「公開」事業は一時休止中。
今後の一般公開予定など詳細は公式サイトでご確認ください。
2021年3月2日(火)~3月14日(日) 、3月20日(土)~28日(日) ※休館日あり
洛中 東寺・宝物館春期特別展 宝物館春期特別展:3/20~5/25(※毎年同じ日程です
夜桜ライトアップ:2023年3月18日(土)~4月16日(日)
金堂・講堂 夜間特別拝観:2023年4月29日(土)~5月7日(日)
国宝 五重塔初層の特別公開:2023年4月29日(土)〜5月25日(木)
洛北 大徳寺興臨院、黄梅院、総見院、聚光院、真珠庵特別公開 黄梅院:2022年3月19日(土)~5月15日(日)
興臨院: 2022年3月12日(土)~6月19日(日)※3/21は休止
総見院:2022年3月26日(土)~5月8日(日)の土・日・祝日のみ。
4月29日(金・祝)~5月8日(日)は毎日公開(※拝観休止日・休止時間あり)、
聚光院:※5日後から2ヶ月先までの予約制、
真珠庵:(※要予約)
洛中 相国寺/承天閣美術館・春の特別拝観 2022年3月19日(土) ~ 6月5日(日)
承天閣美術館:2022年3月20日(日)~5月15日(日)、
2022年5月22日(日)~7月18日(月・祝)
洛中 二条城・ライトアップ 2023年3月17日(金)~4月15日(土)
洛東 霊鑑寺・春の特別公開 2022年3月19日(土)~4月10日(日)
洛東 円山公園・ライトアップ ※2021年度は中止。(※露店もありません)詳細は公式サイトをご確認下さい。
洛東 祇園白川・桜ライトアップ ※2021年度は中止。詳細は公式サイトをご確認下さい。
洛東 建仁寺 正伝永源院 春のつつじと新緑の庭園特別公開 2023年4月14日(金)~5月14日(日)
洛東 柏原家住宅(洛東遺芳館)・春季公開 4/1~5/5(※毎年同じ日程です)
洛中 桜と光の帯の高瀬川 3月下旬~4月上旬(予定)
洛北 平野神社のライトアップ 2022年3月25日(金)~4月17日(日)
洛北 櫻谷文庫(旧木島櫻谷住宅) 春の特別公開・特別展示 2022年3月12日(土)~4月5日(日)
洛東 法然院・本堂の春期特別公開 4/1~/7(※毎年同じ日程です)
洛東 長楽寺・春季特別展「建礼門院寺宝」展 4/1~5/10(※毎年同じ日程です)
洛西 仁和寺春季霊宝館開館 2022年3月19日(土)〜5月8日(日) 
ライトアップ:5月27日(金)〜7月24日(日)の間の金土日祝
洛西 清凉寺霊宝館・春の特別公開 4/1~5/31(※毎年同じ日程です)
洛西 善峯寺・春の特別寺宝展 ※2021年度の文殊寺宝館は開館未定。詳細は公式サイトをご確認ください。
洛北 白龍園・春の特別公開 2022年3月25日(金)〜4月20日(水)、 4月28日(金)〜6月19日(日)※予約制。休園日有り
洛北 瑠璃光院・春の特別拝観 2019年4/15(月)~6/30(日)
洛北 実相院・春の特別公開 2022年3/21(月・祝)~5/8(日)
床みどりと寺宝展:5/9(土)~ /31(日)(※過去の例)
洛東 安楽寺・春の特別公開 2023年4月1日(土)~9日(日)、
4月29日(土・祝)~5月7日(日)
5月27日(土)・28日(日)<日(土)
洛南 萬福寺・文華殿の春季特別展 2016年4/20(水)~5/31(火)
洛中 京都御所 春の一般公開 2016年7月より、申込み手続きが不要となりました!(※休止日あり)
洛中 有栖川宮旧邸 有栖館 春の特別公開 ※2022年度は中止。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
2019年4/4(木)~/7日)
洛西 大覚寺・特別名宝展  2022年3月25日(金)~5月9日(月)
洛中 新島旧邸・春季一般公開 ※2022年は学生、教職員等の大学関係者に限るため2022年3月20日~22日(卒業式)、2022年4月1日~5日(春の特別公開)における「特別公開」は中止。 (※詳細は公式サイトでご確認ください)
洛中 京都府庁旧本館・春の一般公開「観桜(かんおう)祭」 ※2021年度は中止。なお、2021年3月20日(土)~4月12日(月)の期間は旧本館中庭が閉鎖につき、桜の見学は不可。詳細は公式サイトをご確認下さい。
洛西 妙心寺・慧照院特別拝観 4月中旬~下旬(椿の開花に合わせて)
洛西  妙心寺・大雄院春の特別拝観 2022年4/29(金・祝)〜5/15日(日)
洛東 東福寺・新緑遊行と特別名宝展/ライトアップ 京の冬の旅 非公開文化財特別公開期間中
「ガイドと巡る東福寺の至宝」:2020年12月14日(月)~(※1日5組限定)
ライトアップ:2021年4月29日(木・祝) ~ 6月13日(日)
洛東 東福寺塔頭 勝林寺 春の限定体験 「桜薫る匂い袋作り」:2022年4月3日(日)ほか
洛東 京都春季非公開文化財特別拝観 2022年4月23日(土)~6月26日(日)
洛北 三千院・秘仏金色不動明王ご開扉 2022年4月16日(土)~5月15日(日)
※4月28日を中日とする約一ヶ月間
※2022年度は「善の綱」の実施は中止。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
洛北 寂光院・旧本尊の公開 2020年4/29(水)~5/6(水)
洛北 宝泉院・春の夜灯り ※2021年度は中止。詳細は関連サイト(https://ja.kyoto.travel/news/format.php?id=143)をご確認ください。
洛東 得浄明院・戒壇めぐりと一初(いちはつ)観賞会 2020年4/21(火)~5/5(火・祝)
洛 西 神護寺・寺宝の特別公開 多宝塔特別公開:2022年5月3日(火・祝)~5日(木・祝)、13日(金)~15日(日)
洛北 詩仙堂・丈山遺宝展 5/25~/27(※毎年同じ日程です)
洛中 廣誠院・昼の特別公開と夜間ライトアップ 2013年3/30(土14(日)※昼夜とも同じ日程です。
洛南 石清水八幡宮・夜の特別拝観 ライトアップ「国宝・石清水八幡宮 祈りのともしび~和の心~」2021年3月12日(金)~14日(日)
本殿昇殿参拝(昼の部:2/4~12/31(原則)


主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。

一言コラム

coffee 京都の町に続々と、珈琲店が生えるように増えていますね。 どこで飲もうか面食らう程ですが、今回は「生きている珈琲」という...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。