京都観光ポータルサイト - e京都ねっと
つつじに藤…晩春のお花見
ツツジのオススメ名所を見る
フジのオススメ名所を見る
桜が散り、ゴールデンウイーク前後の時期は気候も良く人出も落ち着き、
ゆっくりと花を愛でるのに良い季節。
雲一つ無い快晴に恵まれた日は、心も軽やか。
ふと思い出したあの人に声をかけてみましょう。「お花見しませんか」
<藤(ふじ)>
平等院/鳥羽水環境保全センター/城南宮
/龍安寺
/
妙心寺長慶院
<躑躅(つつじ)>
長岡天満宮/蹴上浄水場/二条城
/
三室戸寺
/
妙満寺
/
隨心院(つつじ・しゃくなげ)
/
智積院
<杜若(かきつばた)>
大田神社
<石楠花(しゃくなげ)>
三室戸寺(つつじ・しゃくなげ。日本しゃくなげ十数本、西洋しゃくなげ約千本、つつじ約2万株)
<五月(さつき)>
詩仙堂
/
善峯寺
/
安楽寺(つつじ・さつき)
<その他>
嵐山~高雄パークウェイ(みつばつつじ 沿道に約5,000本)
/
古知谷阿弥陀寺(九輪草)
松尾大社
(一重咲きと八重咲きの山吹が約3千株)
このページの上部へ↑
連休と梅雨シーズンの間は、芽吹く新緑が活力を与えてくれる季節です。 宇治市・黄檗にある萬福寺の塔頭・宝善院の普茶料理を久し...
[続きを読む]
バックナンバーはこちら
◆ID(E-Mail):
◆パスワード:
E-Mailを記憶
パスワード再発行
会員登録
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。