京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 
TOP > 観光 > 2023年5月の行事一覧 > 2023年5月29日(月)の行事一覧

2023年5月29日(月)の行事一覧

※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。

相国寺承天閣美術館「禅寺に伝わるものがたり」Ⅰ期

相国寺承天閣美術館「禅寺に伝わるものがたり」Ⅰ期

相国寺は1392年に室町幕府3代将軍足利義満によって創建された禅宗寺院で、義満ゆかりの鹿苑寺(金閣)や足利義政ゆかりの慈照寺(銀閣)などが山外塔頭として名を連ねます。

■場 所: 相国寺承天閣美術館
■期 間: Ⅱ期:2023年5月28日(日)~7月16日(日)
■時 間: 見学所要時間目安:約60分
■料 金: 一般:800円
■アクセス: 地下鉄「今出川」駅
■お問合せ: 075-241-0423
■詳細ページ: 相国寺承天閣美術館公式ホームページ

季節の光景...東福寺・サツキ

季節の光景...東福寺・サツキ

その名の通り五月に花をさかせるサツキです。
ここ東福寺では方丈庭園の市松模様と北斗七星の石組とサツキの花を一緒に見物できます。

■場 所: 東福寺
■期 間: (五月中旬~七月上旬)
■アクセス: JR・京阪「東福寺」駅
■お問合せ: 075-561-0087
■詳細ページ:   東福寺特集

一言コラム

yoshida 週末の昼下がり、ふと思い出して吉田神社へ自転車を走らせました。 『京都吉田山大茶会』を久しぶりに覗いてみようと思った...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。