
四条烏丸 | 9:00頃〜四条通堺町で「くじ改め」 |
四条通麩屋町 | 9:20頃〜「しめ縄切り」 |
四条通・御旅所前 | |
四条河原町 | 9:40頃〜「辻まわし」 |
河原町御池 | 10:35頃〜「辻まわし」 |
新町通 →スタッフレポート | 11:25頃〜 |
烏丸御池 | 9:30 |
御池通寺町東入ル「くじ改め」 | 10:00 |
河原町御池「辻まわし」 | 10:05 |
四条河原町「辻まわし」 | 10:40 |
四条烏丸 | 11:22 |
◇さきの行列(前祭。さきまつり) (1)(くじ取らず) 長刀鉾(なぎなたぼこ) (2)(山1番)孟宗山(もうそうやま) (3)(山2番)保昌山(ほうしょうやま) (4)(山3番)郭巨山(かっきょやま) (5)(くじ取らず) 函谷鉾(かんこぼこ) (6)(山4番)白楽天山(はくらくてんやま) (7)(傘1番)四条傘鉾(しじょうかさぼこ) (8)(山5番)油天神山(あぶらてんじんやま) (9)(鉾1番)月鉾(つきぼこ) (10)(山6番)蟷螂山(とうろうやま) (11)(山7番)山伏山(やまぶしやま) (12)(山8番)霰天神山(あられてんじんやま) (13)(鉾2番)鶏鉾(にわとりぼこ) (14)(山9番)木賊山(とくさやま) (15)(傘2番) 綾傘鉾(あやがさぼこ) (16)(山10番)占出山(うらでやま) (17)(鉾3番)菊水鉾(きくすいぼこ) (18)(山11番)芦刈山(あしかりやま) (19)(山12番)伯牙山(はくがやま) (20)(山13番)太子山(たいしやま) (21)(くじ取らず) 放下鉾(ほうかぼこ) (22)(くじ取らず) 岩戸山(いわとやま) (23)(くじ取らず) 船鉾(ふねぼこ) ◇あとの行列(後祭。あとまつり) (1)(くじ取らず) 橋弁慶山(はしべんけいやま) (2)(くじ取らず) 北観音山(きたかんのんやま) (3)(山1番)浄妙山(じょうみょうやま) (4)(山2番)鯉山(こいやま) (5)(山3番)鈴鹿山(すずかやま) (6)(くじ取らず) 南観音山(みなみかんのんやま) (7)(山4番)浄妙山(じょうみょうやま) (8)(山5番)役行者山(えんのぎょうじゃやま) (9)(山6番)黒主山(くろぬしやま) (10)(山7番)八幡山(はちまんやま) (11)(くじ取らず) 鷹山(たかやま) (11)(くじ取らず) 大船鉾(おおふなぼこ) |