京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 
TOP > 観光 > 2022年9月の行事一覧 > 2022年9月28日(水)の行事一覧

2022年9月28日(水)の行事一覧

※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。

比叡山延暦寺「椿堂 特別御開扉」

比叡山延暦寺「椿堂 特別御開扉」

聖徳太子が比叡山に登った時に使った椿の杖が地に挿されたまま残され、やがて芽を出し大きく育ったという伝説に由来する椿堂。
太子の千四百年御遠忌を期に、初めて堂内と本尊の千手観世音菩薩像が特別公開されます。

■場 所: 比叡山延暦寺西塔
■期 間: 2022年9月3日(土)~12月4日(日)

特別企画「国宝殿開館30周年記念比叡の霊宝(仮称)」@延暦寺国宝殿
9月23日(金・祝)~12月4日(日)

比叡の「摩訶不思議」スタンプラリー(仮称)@比叡山山内
7月頃予定~12月4日(日)
■アクセス: 京阪バス・京都バス 比叡山頂行「延暦寺バスセンター」
■お問合せ: 077-578-0521
■詳細ページ: 比叡山延暦寺公式ホームページ

季節の光景...宝鏡寺・きんもくせい<金木犀>

季節の光景...宝鏡寺・きんもくせい<金木犀>

学園祭シーズン、金木犀の豊かな香りがキャンパス内を包みます。 ひときわ高いこの香りは道行く人の胸の中にすうっと溶け込んでいきます。
「人形寺」とも呼ばれる宝鏡寺には、歴代皇女の人形達がたくさん残されています。
お寺の正面 には金木犀の他にモチノキ、ギンモクセイが植えられており、この様に三本合わさるとお金持ちになれるというジンクスがあるそうです。
春と秋の人形展に訪れるついでにこの香りを存分に満喫してみましょう。

■場 所: 宝鏡寺
■アクセス: 市バス9「堀川寺ノ内」
■お問合せ: 075-451-1550
■詳細ページ: 宝鏡寺公式ホームページ   宝鏡寺周辺情報

一言コラム

yoshida 週末の昼下がり、ふと思い出して吉田神社へ自転車を走らせました。 『京都吉田山大茶会』を久しぶりに覗いてみようと思った...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。