
平安初期、藤原冬嗣の邸・小一条院内に、
筑前より勧請した宗像神を祀ったのが始まりという、御所御苑の中にある神社です。
例大祭に因み「豊栄の舞」が奉納され、御神酒の無料接待などもあります。
■場 所: | 宗像神社 |
■期 間: | 2023年9月17 日(日 ) |
■時 間: | 10:00~10:40 |
■アクセス: | 地下鉄烏丸線「丸太町」駅 |
■お問合せ: | 075-231-6080 |
■詳細ページ: | 宗像神社公式ホームページ 周辺情報 |
逆さまにした花火のような彼岸花は、真っ赤で色鮮やかでありながらも繊細な姿をみせてくれます。
疎水沿いにも2,3本ひっそりと咲いているのをみかけます。
名前の通り、彼岸花はこのお彼岸の季節に開きます。
嵯峨野や大原で秋の青空のもと、黄金の広大な田んぼを背に、一直線に並んで赤く燃えるように咲き誇る彼岸花。
「天界に咲く赤い花」、そして別名曼珠沙華と呼ばれる聖なる花なのです。
■アクセス: | JR「嵯峨嵐山」駅、市バス28「大覚寺」 |
■詳細ページ: | 嵯峨野周辺情報 |