
樂茶碗は、燃えさかる炎から引き出されることで土の柔らかさを残し、轆轤ろくろではなく、手捏(てづくね)という方法で茶碗を造り、手の柔らかさをそのまま活かしています。
今回の展覧会では、特にやわらかな、ぬくもりを感じられるような茶碗を選び、展観します。
■場 所: | 樂美術館 |
■期 間: | 2021年1月6(水) 〜 5月9日(日) |
■時 間: | 10~16時半 |
■料 金: | 大人:900円 |
■アクセス: | 市バス9「堀川中立売」または 地下鉄「今出川」駅より徒歩約13分 |
■お問合せ: | 075-414-0304 |
■詳細ページ: | 樂美術館公式ホームページ |
松尾大社境内を横切る一ノ井川ほとりには3000株に及ぶ山吹が水面に黄金の花を咲かせます。夕闇に輝く黄金の山吹の花を見ながらお抹茶もいただけます。
ゴールデンウィークの予定に是非組み込みたいですね。
■場 所: | 松尾大社 |
■期 間: | 2020年4/10(金)~5/5(火・祝)※予定 ※2020年度は新型コロナウイルス対応のため内容を一部変更。詳細は公式サイトをご確認ください。 |
■アクセス: | 市バス28「松尾大社前」 または阪急「松尾大社」駅 |
■お問合せ: | 075-871-5016 |
■詳細ページ: | 松尾大社公式ホームページ 松尾大社周辺情報 |