京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 
TOP > 観光 > 2023年3月の行事一覧 > 2023年3月30日(木)の行事一覧

2023年3月30日(木)の行事一覧

※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。

相国寺承天閣美術館「禅寺に伝わるものがたり」Ⅰ期

相国寺承天閣美術館「禅寺に伝わるものがたり」Ⅰ期

相国寺は1392年に室町幕府3代将軍足利義満によって創建された禅宗寺院で、義満ゆかりの鹿苑寺(金閣)や足利義政ゆかりの慈照寺(銀閣)などが山外塔頭として名を連ねます。

■場 所: 相国寺承天閣美術館
■期 間: Ⅰ期:2023年3月11日(土)~5月7日(日)
■時 間: 見学所要時間目安:約60分
■料 金: 一般:800円
■アクセス: 地下鉄「今出川」駅
■お問合せ: 075-241-0423
■詳細ページ: 相国寺承天閣美術館公式ホームページ

季節の光景...円山公園

季節の光景...円山公園

京都の桜!といえば円山公園のしだれ桜を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?
4月に入るとしだれ桜の周りにかがり火が焚かれ、幽玄な雰囲気が醸し出されます。
円山公園は又、夜桜見物の名所としても有名で、しだれ桜の周りで場所取りをした経験のある方もおられるのではないでしょうか?
桜を囲んだ花見の宴で新入社員や新入生との親睦もますます深まることでしょう。

※2022年はゴザの無料貸出は中止。シート等を敷いてのお花見はご遠慮ください。

■場 所: 円山公園
■アクセス: 市バス206「祇園」または
京阪「祇園四条」駅より徒歩約14分
■お問合せ: 075-561-0533(円山公園管理事務所)
■詳細ページ: 京都の桜特集  祇園特集   京都市都市緑化協会管理事務所

一言コラム

picnic 昨年この「一言コラム」でご紹介した、静かな紅葉スポットに家族を連れて行きました。 相変わらず地元の人らしき人達が数組だ...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。