
細見コレクションの若冲作品の特徴は、初期作と晩年作が見られるところにあり、質・量ともに見逃せない水墨画は、細見コレクションでも大きな割合を占めています。
若冲とその弟子とされる若演の作品のほか、江戸時代のさまざまな絵師による作品を展観、若冲と江戸時代絵画の豊かな表現が楽しめる展覧会です。
■場 所: | 細見美術館 |
■期 間: | 2025年3月1日(土)~ 5月11日(日) |
■料 金: | 一般:1,800円 |
■アクセス: | 市バス5「京都会館美術館前」 または地下鉄東西線「東山」駅より徒歩約10分 |
■お問合せ: | 075‐752-5555 |
■詳細ページ: | 細見美術館公式ホームページ 細見美術館周辺情報 |
紫式部の邸宅跡・廬山寺。 式部はここで『源氏物語』などを書き上げました。
紫式部の肖像画や源氏物語の貝合わせが展示されており、本堂南には「源氏の庭」と呼ばれる平安風の庭があります。
白砂の中の苔の島が美しい庭園を眺めながら 優雅なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
■場 所: | 廬山寺 |
■アクセス: | 市バス17・205「府立医大病院前」または (Recommend→)京阪「出町柳」駅より徒歩約14分 |
■お問合せ: | 075-231-0355 |
■詳細ページ: | 廬山寺公式ホームページ 源氏物語特集 廬山寺周辺情報 |