京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 
TOP > 観光 > 2024年12月の行事一覧 > 2024年12月3日(火)の行事一覧

2024年12月3日(火)の行事一覧

※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。

二条城 重要文化財・二の丸御殿障壁画 原画公開

二条城 重要文化財・二の丸御殿障壁画 原画公開

テーマは「御所から来た障壁画 ~〈大広間〉・〈黒書院〉帳台の間~」。
富士山を望む三保松原、住吉、和歌浦、竜田などの名所と、桜や紅葉に彩られた名所を訪れる人々の姿、近隣の庶民の暮らしが生き生きと描かれている障壁画です。

■場 所: 元離宮二条城
■期 間: 2024年12月23日(月)~2025年2月23日(日・祝)
※12月29日(日)~31日(火)は休城日
■時 間: 9時~16時(受付終了)
■料 金: ※曜日や時間により異なります。
詳細は公式ホームページにてご確認ください。
■アクセス: 市バス9「二条城前」または
(Recommend→)東西線「二条城前」駅、
■お問合せ: 075-841-0096
■詳細ページ: 京都の世界遺産特集  二条城周辺情報   →スタッフレポート

季節の光景...寒椿・梅宮大社

季節の光景...寒椿・梅宮大社

梅宮大社には300本、30~50種類もの椿があり、梅や桜やかきつばた、はなしょうぶや紫陽花もとても豊富で、何度でも通 いがいがあるところです。
華やかさと上品さと力強さ、そして散り際のはかなさ。
椿は種類により12~5月、1~4月に多く咲き、 この時期に咲くものは低木が多いようです。
お茶花と しても親しまれ、かたく閉じたつぼみもまた違った美しさがあり、スケッチにも最適です。

■場 所: 梅宮大社
■アクセス: 市バス28「梅ノ宮神社前」または阪急「松尾大社」駅より徒歩約15分
■お問合せ: 075-861-2730
■詳細ページ: 梅宮大社公式ホームページ

一言コラム

umekouji今年の梅の開花はのんびりペース? 京都市内ではようやく咲き始めました。 梅小路公園南東の梅林『梅こみち』へ。 ちょう...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。