
手作りの梵鐙や、古瓦に立てられた400本ものろうそくが、
ほのかな光で白砂と苔の庭をそっと照らします。
静かに訪れ、静かに去りたくなるひと時です。雨天決行。
(※画像は過去のものです)
■場 所: | 妙心寺・東林院 |
■期 間: | 2018年10/5(金)~/14(日) |
■時 間: | 18時~20時半(受付終了) |
■料 金: | 500円(抹茶席600円) |
■アクセス: | JR嵯峨野線「花園」駅 |
■お問合せ: | 075-463-1334 |
■詳細ページ: | 妙心寺公式ホームページ 妙心寺周辺情報 |
春は常照寺の桜と光悦寺の菜の花、秋は源光庵のすすきが美しい洛北・鷹ヶ峰です。
すっかり涼しくなった秋風がさらさらとすすきの穂を巻き上げていきます。
芸術家、本阿弥光悦が創作活動の拠点を置いたという鷹ヶ峰。源光庵には「悟りの窓」、「迷いの窓」があり、それぞれからお庭を眺めることができます。
物思いにふける事もままならない程の灼熱の夏もいつしか過ぎ去り、 ゆっくりとわが道を振り返られる季節になりました。
これらの窓からあなたは何を見ますか?
■場 所: | 源光庵、常照寺、光悦寺 |
■アクセス: | 地下鉄「北大路」駅より市バス北1「鷹峯源光庵前」 |
■お問合せ: | 常照寺:075-492-6775 光悦寺:075-491-1399 源光庵:075-492-1858 |
■詳細ページ: | 関連サイト |