
e京都ねっとのスタッフも心待ちにしている「京の冬の旅」キャンペーン。
春秋の特別公開で拝観できる所以外のレアな寺院に入ることができるチャンスです!
■場 所: | 智積院、龍安寺 蔵六庵・「芭蕉図」、東寺 五重塔・小子房、方広寺、東福寺三門・龍吟庵、大徳寺聚光院・瑞峯院、妙蓮寺、仁和寺 金堂・五重塔、妙心寺大雄院 |
■期 間: | 2021年1~3月 非公開文化財特別公開:2021年1月9日(土)〜3月18日(木) (※場所により異なります) |
■お問合せ: | 075-213-1717 (京都市観光協会) |
■詳細ページ: | 京の冬の旅公式ホームページ |
豊臣秀吉の正室・北政所・ねねが秀吉の菩提を弔うために建立し、居住した寺として有名な高台寺。
霊屋には高台寺蒔絵と秀吉とねね像があり、地下にはねねの遺体が眠っています。
傘亭・時雨亭の2軒の茶室も必見。小雪ちらつく冬は特に風情があります。
門前は「ねねの道」として整備され、それに続く「石塀小路」と共に、京都らしさがぎゅっと詰まった魅惑の道です。
■場 所: | 高台寺 |
■アクセス: | 市バス206「東山安井」または 京阪「祇園四条」駅より徒歩約10分 |
■お問合せ: | 075-561-9966 |
■詳細ページ: | 高台寺公式ホームページ 高台寺周辺情報 |